こんな症状にお悩みの方
猫背が気になる|背中が丸くなってきた|首が前に出ている|肩が前に出ている
真っ直ぐに立つと顔が肩より前に出ているため、耳を通る重力線(白線で表示)が肩の前を通っています。肩と首の筋肉を弛緩させ、姿勢矯正を施すと猫背が改善しました(写真右)。耳を通る重力線が肩の中心を通るようになりました。
治療前と治療後で、首から背中にかけてのラインや胸のラインの傾きが変わっているのがお判りいただけると思います。治療後は、うつむいていた顔が正面を向き、目線も上がっています。

治療前(写真左)は、背上部が丸くなって猫背の様子がよくわかります。治療後(写真右)は、背上部が平らになって猫背がだいぶ改善しました。

治療前(写真左)は、俯いて猫背の姿勢がよく分かります。治療後(写真右)は、背筋が伸びて視線か上がり、猫背が改善しています。
体の歪みは肩こりの原因になります。特に猫背の人は重症の肩こりになりやすいです。また、猫背になると姿勢が悪くなっていちじるしく容姿が損なわれます。猫背の矯正は肩こりを解消したり、若々しく美しい容姿を保つためには大変重要です。

姿勢が悪くて容姿にお悩みの方。肩がこる、頭が痛い、首が痛い、眼が疲れる、背中が痛む、脇が痛む、眠れない、息苦しい、胸や喉の不快感などの症状を改善します。
猫背の人は、頭が肩の前に出ているため、重い頭を支えるのに肩周辺の筋肉が恒常的に緊張を強いられることで肩こりを訴えることが多いです。日本人は猫背の人が非常に多く、これは胸筋や腹筋などの体幹の前部の筋肉が緊張していて背筋が弱いという民族的な特徴によるもののようです。
駅のホームで電車を待っている人を眺めてみると、猫背の人がいかに多いかがわかります。特に男性のサラリーマンの猫背が気になります。猫背だと貧相なイメージを与え、背広が似合いません。猫背のサラリーマンの背広姿を目にすると、背広は姿勢のいい欧米人のものなんだなと納得させられます。猫背の矯正は根気が要りますが、猫背が改善すれば肩こりだけでなく容姿が格段に改善され背広姿が様になってきますので努力してみる価値があります。
患者さんの声
20歳 大学生
以前友達に猫背だといわれ気にしていました。最近彼女にも言われショックでした。さらに大学の就職活動の指導の先生にも、企業に行ったときに不利になるから治しなさいといわれてしまいました。そこで猫背を治そうと決心し、ネットで猫背を治療してくれる所を探して柳沢先生の治療を受けました。一回目の治療後、背筋が伸びた爽快感があり、姿見で猫背が改善したのが実感できました。それから先生には姿勢に関するアドバイスをいろいろしていただき希望が持てました。頑張って通って就職活動までに猫背を治します。
30歳 システムエンジニア
頭痛と生理痛がひどく、特に頭痛は学生の頃からで月に二回ほど定期的に偏頭痛が起こります。頭痛が起こっているときは仕事に身が入らず、食欲もなくなり何事にもやる気が起きなくなります。最近は体重が減ってきて太れないのも悩みでした。治療を受けるようになって生理痛はずいぶん軽くなりました。頭痛も今のところ治まっています。いつも痛むわけではないので忘れているのですが、そういえば今月はまだ頭痛がないなって気が付きます。頭痛持ちでないと分からないことでしょうけれど、頭痛がないとずいぶん生活が楽ですね。
67歳 主婦
先生には七年越しでお世話になっています。私の周りには膝が痛くて歩けないとか、しばらくぶりに会ったらずいぶん背中が丸くなってしまったとか、年のせいであちこち具合が悪くなっている知人がたくさんいます。私はおかげさまで普段はどこも痛まないし体も不自由なく動かせます。同級会やサークルに出席するたびに、あなたはいつも姿勢がいいわねえといわれ優越感を感じています。これも先生に姿勢を矯正していただいているおかげだと感謝しております。